“ヘルメットやバイクのカスタムペイントの仕事をしている”なんて話をすると、
「じゃあエアーブラシで絵を描いたりするんですか!」という反応が帰ってくる事が良くあります。
もちろん描く事はあるんですが、私の場合決して多くはありません。
エアーブラシは頻繁に使いますが、デザインの中で影や立体感を出したり、細かいロゴや模様を入れたりする為に使う事が多いです。
そんな中、最近仕上げたエアーブラシで描いたイラストです。
一つ目は、ヘルメットの後頭部に描いたスカル。

このイラストの元絵は、お客様が自ら描いた鉛筆書きの下の絵。

この絵自体が素晴らしかったりします・・・・・。

ヘルメット全体の仕上がりは、こんな感じ。
もう一つは、有名なワンピースのチョッパーさんを
マジェスティ(だったかな?)のフロントカウルに描いた物です。
これは下の画像のウチワをほとんどそのまま描きつつ、影やら色の濃淡をエアーブラシらしく自然なグラデーションで仕上げました。

イラストはいいんですけど、実写の人物はチャレンジした事ないです。
E.YAZAWAとかAYUとか・・・
雰囲気は分かるけど、ビミョ~とかいう感じのありますよね。
そういう残念な事になってしまうと、ちょっと・・・・・。
★ヘルメットペイント・バイク塗装・オリジナルステッカー作成の事なら。 東京都のカスタムペイントショップ

ビッグハンドペイント ~Big Hand Paint~
スポンサーサイト